本日12月1日、例年より二ヶ月遅れで大学三年生の就職活動が解禁された。
早速各地で合同企業展などが開かれ、多くの大学生で賑わったようだ。
今年の就職内定率は過去2番目に低い59%。
そんな中で、長引く不況と東日本大震災の影響を強く受ける来年の就職戦線はどうなるのだろう。
学生も必死だろうな。
でも、学生を採用する側の企業だって必死なんだ。
一般的に優秀だと言われる学生は、全体の5%しかいないと言われている。
その5%の学生を獲得するためには、単純計算はできないが、少なくとも内定数の20倍の学生に選考試験を受けてもらうことが望ましい。
これが私なりの基準。
この基準を持って、今年も数社の新卒採用活動のお手伝いをすることになる。
先程テレビでもやっていたが、今年の就職活動にはface bookが活躍するようだ。
こうしたSNSには疎い私だが、ちょっと真剣に考えないといけないかも知れない。
もちろんモノリスもMJも真剣に学生を採りに行く。
学生諸君との真剣勝負は楽しみだ。
さぁ、張り切って行きましょう。
明日は久しぶりの講演。
気合いが入ります!
早速各地で合同企業展などが開かれ、多くの大学生で賑わったようだ。
今年の就職内定率は過去2番目に低い59%。
そんな中で、長引く不況と東日本大震災の影響を強く受ける来年の就職戦線はどうなるのだろう。
学生も必死だろうな。
でも、学生を採用する側の企業だって必死なんだ。
一般的に優秀だと言われる学生は、全体の5%しかいないと言われている。
その5%の学生を獲得するためには、単純計算はできないが、少なくとも内定数の20倍の学生に選考試験を受けてもらうことが望ましい。
これが私なりの基準。
この基準を持って、今年も数社の新卒採用活動のお手伝いをすることになる。
先程テレビでもやっていたが、今年の就職活動にはface bookが活躍するようだ。
こうしたSNSには疎い私だが、ちょっと真剣に考えないといけないかも知れない。
もちろんモノリスもMJも真剣に学生を採りに行く。
学生諸君との真剣勝負は楽しみだ。
さぁ、張り切って行きましょう。
明日は久しぶりの講演。
気合いが入ります!